アキです!
アキ
そこで、詳しい投資家の朝倉君に、初心者でも安心して学べる方法やオススメの本を紹介してもらいます!
アキ
アキ
トレーダー朝倉
投資は年齢、資産状況、目的によってするべき方法は全く違う。
勉強しながら、自分にあった投資方法を確立していくのがコツだ!
目次
投資の初心者がまず知るべきこと
できれば難しくない方がありがたいのですが……
アキ
トレーダー朝倉
まず投資で知って欲しいのは、
「初心者は勝とうとしてはいけない。負けない方法を選ぶ」だ。
株式投資で成功して悠々自適な生活をしている投資家に憧れる気持ちも正直あるのですが……
もっと詳しく教えてください!
アキ
トレーダー朝倉
- 投資の初心者はとある誤解をしがち
- 投資はビジネスと同じで情報収集と決断
- 無難で堅実なのはやっぱり分散投資
投資初心者の誤解
トレーダー朝倉
確かに現金や預金に比べてリターンもリスクもどちらもあるのは事実だが、
危ないと切り捨ててしまっては実にもったいないし、儲かると考えてリスクを冒してしまっては大切な資産を失いやすい。
アキ
トレーダー朝倉
株価や利回りは、一定のブレ幅の中に収束していく。
それは確率である程度説明可能だ。
アキ
トレーダー朝倉
投資家が大切なのは、自分にコントロールできることとできないことを理解し、成功確率の高い投資方法を集中的に行うことだ。
なぜならどれだけ努力しても、ロシアンルーレットのようにババを引いてしまうこともあるし、逆にどれだけ銘柄を適当に選んでもたまたま良い投資先ならうまくいく可能性もあり、確率はコントロールできないからだ。
アキ
トレーダー朝倉
では目利き力を鍛えるにはどうするか?
基礎知識と情報収集しかない。だから、本を読むなど勉強が必要だ。
忙しい初心者が勉強せずに効率的に投資するには?
正直会社勤めだと勉強する時間を確保するのは難しいです。
それから投資のセミナーも高額なものが多くて……
アキ
トレーダー朝倉
そこで、あまり投資を知らなくても資産運用ができればなー、という贅沢な気持ちも分かる(笑)
もし効率的な良い方法があれば、ぜひ教えて欲しいです!
アキ
トレーダー朝倉
ならインデックス型の分散投資をオススメする。
トレーダー朝倉
でも、分散投資は誰でもできるし長期的に収益率も良く、本当に有効なんだ。
分散投資が強いのは確か
アキ
トレーダー朝倉
トレーダー朝倉
トレーダー朝倉
- 国内と海外
- 資産の種類
- ポートフォリオの調整
トレーダー朝倉
ポートフォリオとは、A株を何%持って、B株を何%持つのか、株式と債券の比率をどうするのか、などの投資割合の話だ。
これはメリットデメリットがあるし、年齢や資産の額によって相性が分かれる。
また好みもある。
アキ
トレーダー朝倉
分散投資が魔法の杖なのは確かだけど、扱う以上、最低限の基礎知識はあった方が良い。
リスクとは、自分が何をしているかわからない時に生じる。
ーウォーレン・バフェット
投資の勉強の前に、投資の目的は何?
トレーダー朝倉
- 投資額のうちいくらまで損失が許容できるか?
- 投資でどれほどの収益で満足なのか?
- 投資の時間軸は何年か?
トレーダー朝倉
もしアキちゃんのように若くて野心家で、ある程度リスクにも対応できるならリターンを求める運用方法でも良いかもしれない。
トレーダー朝倉
一番失敗するのが、これ以上は儲けなくても良い天井を決めないことだ。
アキ
トレーダー朝倉
- 目的で投資方法を決める
- 年齢と資産別の投資
- リスク許容度で投資スタイルは変わる
トレーダー朝倉
投資は勉強の前に心構えこそ重要
トレーダー朝倉
バフェットとソロス 勝利の投資学
トレーダー朝倉
エッセンスが項目ごとにまとめられているため、気になったところを読むのも良い。
トレーダー朝倉
投資スタイルで迷ったら、手元に置いて読み返したい一冊だ。
デイトレード
トレーダー朝倉
この本はデイトレーダー向けだが、負けと向き合うことの重要性を教えてくれる。
大切なのは負けの撤退基準をもち、機械のように自分のルールを守ること。
投資初心者だけでなく、デイトレードで結果が出ない時にも読んで欲しい本だ。
トレーダー朝倉
稲盛和夫さんが言う、「能力×時間×考え方」の掛け算の考え方の部分だな。
なので、あえて抽象度の高い本を選んでいる。
バフェットと竹田和平 富を築く大富豪の教え
トレーダー朝倉
具体的な投資手法と言うよりも、資産を着実に増やしてきた投資家が、どのような思考で投資に取り組んできたのかがわかる。
トレーダー朝倉
投資は何から始めれば良いのかわからない初心者勉強本
トレーダー朝倉
ではここからは投資に必須の基礎知識を、ゼロからでもやさしく学べる本を紹介しよう。
ゼロからはじめる株式投資入門
トレーダー朝倉
本当に投資はゼロから、と言う方ならまずはこの本で株式投資とは何かを理解すれば良いだろう。
ただし、基本的な知識がある人には物足りないかもしれない。
日経記者に聞く投資で勝つ100のキホン
トレーダー朝倉
冷静で客観的事実と意見がハッキリ分かれていて為になる。
NISA、イデコの使い方や投資の心構えまで、非常に真っ当だ。
やや難しいかもしれないが、じっくり勉強したい方にはオススメだ。
トレーダー朝倉
独断で、以下のように投資家タイプを分けてみた!
- あまり時間や手間を掛けたくないけど投資はしたい「お任せ投資家」
- じっくり個別銘柄を自力で探したい「狙い撃ち投資家」
- デイトレードのように頻繁に売買したい「肉食系投資家」
- しっかり勉強して着実に成果をあげたい「理論派投資家」
トレーダー朝倉
アキ
楽にのんびり!お任せ投資家タイプ
トレーダー朝倉
特に、市場平均に連動するインデックス型の投資信託や保険なら、ほとんどリスクは減らせる。
投資信託の良いところは、プロやロボットに資産運用を任せておけば自分は何も考えなくて良い点だ。
ただし分散投資や投資信託にも色々な種類があり、ハイリスクハイリターンのものや手数料がとても高いものもある。
信じて託すので、投資した後は任せることになるわけだが、任せる前はしっかり選別はしなければならない。
トレーダー朝倉
トレーダー朝倉
2018年4月24日(火) NHKクローズアップ現代 「郵便局が保険を“押し売り”!? ~郵便局員たちの告白~」
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4121/
トレーダー朝倉
それにロボット運用やAI運用は別に目新しいものではない。
むしろ投資信託や株式投資の手数料は0.1%を争う時代なのに、ウエルスナビの手数料1%は割高感がある。
これなら僕が最もオススメする3本柱、GMOクリック証券 、
楽天証券 やSBI証券 でもっと手数料が安く、同じような国際分散投信ができる商品はたくさんある。
これ一冊で基礎から運用までOK! 投資信託 超入門
トレーダー朝倉
投資信託のメリットやデメリットがわかりやすく解説されている。
トレーダー朝倉
賢者の投資
トレーダー朝倉
文章のタッチはあとで紹介する「ウォール街のランダム・ウォーカー」よりもわかりやすい。
主張はシンプルで、
- 長期
- 分散
- グローバル
が重要だと言っている。
過去の株価の推移などもデータとして紹介しており、説得力がある。
「株屋が自分の商品を売り込むための本」としてではなく、ちゃんと役に立つ内容になっている。
ウォール街のランダム・ウォーカー
トレーダー朝倉
専門的な内容があるため初心者には難しいかもしれないが、本当に投資をする上で知っておくべき内容が惜しみなく盛り込まれている。
株式投資は確率など数学のゲームのようなところがある。
この本では投資家であり大学教授である著者が、自らの知見で分散投資こそが重要だと説明している。
もし自力でデイトレードや個別銘柄への投資、FXや仮想通貨への投資を検討しているなら、まずはその前に読んで、それでも自信があるかどうかを自問してほしい。
アキ
トレーダー朝倉
しっかり読めば一生役に立つ本であるのは断言できる。
トレーダー朝倉
【投資の真実】ウォール街のランダム・ウォーカーの要約・書評。初心者投資家こそ読んでほしい冷静な忠告本。
じっくり分析の狙い撃ち投資家
トレーダー朝倉
企業の分析や、PER・PBRなどの投資指標、そしてトレンドを読む力など、目利き力がとても大切になるが、そこで知識の勉強に役立つ本を紹介する。
バフェット投資の真髄
トレーダー朝倉
トレーダー朝倉
しっかり銘柄を分析したいタイプにはオススメだ。
アキ
トレーダー朝倉
どんな投資スタイルを目指していても、一度は「そう言うものか」程度は知っておいて損はない。
バリュー投資の魅力と割安銘柄選びの方法。初心者オススメの本も。
賢明なる投資家
トレーダー朝倉
しっかり企業の価値を見極められるようになりたいと言う高い目標があれば、金言ばかりだ。
ただ、初心者にはやや難しい内容の部分もあるのは注意。
株式相場で戦いたい肉食系投資家タイプ
トレーダー朝倉
ピーター・リンチの株で勝つ
日本人はなぜ株で損するのか?
トレーダー朝倉
情報収集と整理の方法は、真似できるかどうかは別にして非常に参考になる。
トレーダー朝倉
トレーダー朝倉
ジョージ・ソロスは意外にも大学時代は哲学を専攻して社会学者カール・ポパーに陶酔していたが、哲学と言う軸があったことが市場心理を読む能力を高めてくれたのだろう。
- 株価ってそもそも何?
- 市場心理って何?
- 株価はどうやって動くの?
トレーダー朝倉
理論派投資家タイプ
トレーダー朝倉
株式投資入門 (ビジネス・ゼミナール)
トレーダー朝倉
バリュー投資をメインの株式投資のエッセンスを、理論的な根拠を元に解説している。
バフェットやグレアムの正統派のバリュー投資を、現代の日本でも通用するように応用した実践的な内容だ。
トレーダー朝倉
やや難易度は高いが、なんども読み直したい一冊だ。
新・企業価値評価
トレーダー朝倉
レベルは投資銀行、経営コンサルタント、ベテランの個人投資家などが実務で使える内容のもの。
非常に役に立つ内容だが、初心者には難しいだろう。
バフェット流投資術や、アナリストの考え方を身につけるには必読だろう。
まとめ
トレーダー朝倉
投資の本は目的によって全く選びかたが違うが、ある程度初心者が最低限知っておくと良い「キホンのキ」はある。
気になったものから数冊読んでみて欲しい。
アキ
- 「とにかく手数料は安く抑えたい」
- 「分散投資でも何でも品揃えが多い方が良い」
- 「個別銘柄の分析を楽にしたい」
- 「ビジネスパーソンとして経営状態が見れるようになりたい」
トレーダー朝倉

トレーダー朝倉
トレーダー朝倉
分散投資のバイブル「ウォール街のランダムウオーカー」の著者、バートン・マルキールが顧問を務める運用会社バンガードがある。
GMOクリック証券はバンガードの商品を扱っている点が素晴らしい。
トレーダー朝倉
下のチャートは「財務分析」と言う機能。
トレーダー朝倉
今の市場の株価が割安なのか、割高なのかはヤフーファイナンスなどでもわかるが、この機能はその内訳まで詳しく見られるので深く知りたい投資家には圧倒的にこっちが便利!
トレーダー朝倉
トレーダー朝倉
プロのアナリストもやっている株価のシミュレーションが自動計算できる!
トレーダー朝倉
トレーダー朝倉
としていた手間はなんだったのか(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
トレーダー朝倉
最短3分で申し込み完了!
トレーダー朝倉
万能なのはGMOクリック証券で間違いなし!
関連記事
最新情報をお届けします
Twitter でMBA的女子 アキをフォローしよう!
Follow @mbateki_aki
コメントを残す