投資大好きのアキです!
アキ
って考えることありませんか?
アキ
もしそうなら、ぜひどんな方法なのか、教えていただきたいです!
アキ
そこで、この記事では投資に詳しい朝倉君に投資スタイルの選び方や特徴を教えてもらいます!
アキ
アキ
トレーダー朝倉
- いつまでにどれほどの収益が欲しいのか
- 投資スタイルが生活スタイルにフィットしているか
- 自分の性格に合っている投資スタイルか
投資に限らず、英語の勉強とか仕事選びにも当てはまりそうな内容ですね!
アキ
トレーダー朝倉
この3つは上から順に、目標、実現可能性、適性とも置き換えられる。
投資は特別な行為ではない。仕事やスポーツと同じで、才能がなくても何かでカバーできればそれで良い。
トレーダー朝倉
予備知識は勉強すれば良いし、戦略はまさに投資スタイルの話だな。
アキ
目次
株式投資のスタイルとは?
アキ
トレーダー朝倉
- テクニカル
- ファンダメンタルズ
- 分散投資
トレーダー朝倉
アキ
トレーダー朝倉
どんな投資スタイルでも、何に投資するのか選ぶはず。
これは株式投資だけでなく、投資信託でも同じだ。
トレーダー朝倉
どんな投資スタイルが合っているか、考えながら聞いてほしい。
テクニカル投資の種類
トレーダー朝倉
トレーダー朝倉
企業業績をじっくり分析したり、事業がうまくいっているかどうかなどはあまり興味がない。
株価しか見ないで大丈夫なんですか?
アキ
トレーダー朝倉
だけど、株価は短期的には需給や市場の気まぐれで決まることが多い。
それに、業績を予想するのは非常に手間がかかる割にプロのアナリストでも当てるのは難しい。
トレーダー朝倉
チャートをあてにして多くの個人投資家や機関投資家が思惑で市場で売買するという事実もある。
ならばいっそ、当たるかわからない業績よりも、短期的な需給や投資家心理を読もうというのが、テクニカル分析だ。
投資家の売買の記録が明確に残るわけで……。
アキ
アキ
トレーダー朝倉
具体的なテクニックや、時間軸で分けられる。
- スキャルピング
- デイトレード
- スイングトレード
- 中長期
スキャルピング
アキ
トレーダー朝倉
アキ
トレーダー朝倉
市場に張り付いていると、1日の中で株価が明らかに一定の方向に動いている時があるけど、その時に流れに乗ってコツコツ細かい利益を積み重ねていくこと。
トレーダー朝倉
ちなみに「スキャルピング」の語源は「骨の皮を剥ぐ」という意味だ。
トレーダー朝倉
デイトレード
トレーダー朝倉
ただし、宵越しはしない。
市場がしまっている時に何が起こるかわからないからな。
スイングトレード
トレーダー朝倉
このあたりからチャートだけでなく政治経済のイベントも見ながら、流れを読む力が求められる。
中長期トレード
トレーダー朝倉
ここまで来ると業績や市場相場の流れも読む必要がある。
チャート分析とファンダメンタルズの要素が複雑に絡まる、高度な技が必要になって来る。
- 投資家の実際の売買データ(チャート)を元に市場の流れを読める
- 短期に取引を繰り返すため少ない元手で資産を一気に増やせる可能性がある
- 企業業績はあまり見ないため思わぬ不調企業を掴んでしまうことがある
- 慣れずに取引を繰り返すと一気に資産を失う可能性がある
ファンダメンタルズ投資の種類
トレーダー朝倉
トレーダー朝倉
たとえば重要な指標にはこんなものがある。
- 業績(売上・利益・ROEなど)
- 株価指標(PER・PBR・EPSなど)
- 財務(自己資本比率・手元流動性比率・現預金など)
トレーダー朝倉
そして市場の株価よりも割安か割高かどうかを基準に売買するわけだ。
ファンダメンタルズ分析の材料
トレーダー朝倉
- 有価証券報告書
- WEBメディア(ヤフーファイナンス・みんかぶなど)
- 証券会社のツール
- 日経会社情報
- 会社四季報
- EDNET
トレーダー朝倉
テクニカルの株価だけを見る方法とは対照的ですね。
アキ
トレーダー朝倉
ファンダメンタルズ投資家は、テクニカル投資家のことを指して
「匂いだけでステーキの味を判断するようなもの」と言うことがある(笑)
本当はどちらも良し悪しがあるんだけどね。
アキ
アキ
トレーダー朝倉
- バリュー株投資
- グロース株投資
バリュー株投資
トレーダー朝倉
そしてじっと待っていて、割安になったタイミングで買って、あとは値上がりするのをじっと待つ投資スタイルだ。
トレーダー朝倉
企業の価値をしっかり分析したからこそ、長期に渡ってずっと保有できる!
でも、狙いうちみたいで格好いいかも。
デイトレードとは違って、常に株価を確認しなくても良いのは魅力ですね。
アキ
バリュー投資の魅力と割安銘柄選びの方法。初心者オススメの本も。
トレーダー朝倉
もし企業価値の計算に失敗したり、あとは気長に待っても株価が上がらず塩漬けになってしまう危険とも隣り合わせだが、すぐに使わない余裕資金があり、それほど日中は投資に時間がかけられないならやりやすい投資スタイルだ。
グロース株投資
トレーダー朝倉
まだ業績はそれほど良くないが、事業に将来性があり、将来大きな成長が見込める企業を狙う。
下はグーグルの株価だが、成長は株価が上がるための最高の条件だ。
トレーダー朝倉
トレーダー朝倉
「バリュー投資は割安(value)、グロース投資は成長(growth)」とざっくり考えれば良いだろう。
アキ
アキ
トレーダー朝倉
テクニカル派にも利益を積み重ねている投資家はいるし、ファンダメンタルズをしっかり分析して成功したバフェットのような投資家もいる。
もちろん、どれほど一所懸命やっても利益が出ていない人の方が圧倒的に多いのが投資の世界なんけどね(笑)
アキ
- 企業の業績や事業を判断材料にするため正しい知識があれば大きな間違いが少ない
- 慣れずに企業を分析すると企業価値を誤って判断する危険がある
- 株価がいつ業績に収束していくかまではわからないため長期戦になる可能性がある
分散投資の種類
トレーダー朝倉
普通、分散するにはたくさんの資金がないと難しいが、投資信託やETF(上場投資信託)などであれば1万円以下の少額からでも始めることができる。
トレーダー朝倉
- インデックス
- 業種
- 国内・国外
- 資産の種類(株・債券・不動産など)
トレーダー朝倉
アキ
トレーダー朝倉
むしろ初心者が知識が足りない中で一つの銘柄に集中投資してしまうと株価の変動が激しく、リスクが大きすぎる。
それに比べると、分散は知識が全くなくても、自動的に決まった方法でプロが銘柄を選び、バランスを取ってくれるから楽だしリスクが低い。
トレーダー朝倉
アキ
トレーダー朝倉
投資で大切なのは、方針だ。
方針を決めるのは人間で、あとはそれに従って淡々と動いてくれるのはむしろ感情がないロボットの方が適しているくらいだね。
アキ
トレーダー朝倉
分散投資の投資信託にも、リスクが高いものもあるけど、日経平均やTOPIXなどの大きな指標に連動するインデックス型なら比較的安全だ。
トレーダー朝倉
【投資の真実】ウォール街のランダム・ウォーカーの要約・書評。初心者投資家こそ読んでほしい冷静な忠告本。
- 多くの銘柄の値動きを集約したものであるため、個別銘柄のリスクを減らせる
- 基本的にほったからしにできる
- 投資対象の個別銘柄が急騰しても、全体から見ればわずかなためハイリターンが見込みづらい
トレーダー朝倉
たとえば商品(大豆、アルミニウムなど)や現物不動産、非上場企業などだな。
破綻したLTCM(Long-Term Capital Management:ロング・ターム・キャピタル・マネジメント)がそうだ。
投資ファンドでは、買収先企業に取締役として出向して経営を立て直すことは珍しくない。
一流投資家の投資スタイル
一流の投資家はどのように投資しているんですか?
アキ
トレーダー朝倉
どちらも成功を収めている二人だけど、投資スタイルは対極だ。
バフェット流の投資スタイルとは
トレーダー朝倉
バフェットの真髄は、可能な限り徹底的に企業を分析する力にある。
トレーダー朝倉
知り合いのプロに噂を確認することもある。
また、経営者に直接会って、考え方や戦略を聞くこともある。
トレーダー朝倉
こうしてバフェットが思う理論株価を割り出し、割安だと思えば一挙に投資して何十年でも保有し続ける。
トレーダー朝倉
アメックスは米国で人気のクレジットカードのブランドでシェアも固く、将来性があるとバフェットは目をつけていた。
1963年、アメックスは取引先に騙されてて融資が貸し倒れ、不祥事として大々的に報道され株価も下がったことがあった。
その時にバフェットは近くの店に行き、消費者が何事もなかったかのようにアメックスで決済している姿を見て、「ブランドに致命的な傷は付いていない」と判断し、割安になった株を買った。
トレーダー朝倉
真似できるかどうかは別にして、一つの教訓がある。
トレーダー朝倉
バフェット流に興味があれば、日本での成功例も参考になる。
ソロスの投資スタイルとは
トレーダー朝倉
といっても、これは難しいのであまり理解しづらいところだ。
トレーダー朝倉
そこで社会学者のカール・ポパーに学び、人間心理や社会の群集心理を学んだんだ。
その結果、再帰性理論というものを生み出した。
アキ
トレーダー朝倉
いや、長くなるからやめとこう!
やっぱり一流投資家ってすごいんだってことがよくわかりました!涙
アキ
トレーダー朝倉
バフェットと比べるとすれば、バフェットは市場の読みよりも銘柄分析に重きを置いているが、ソロスは市場の流れや心理を読むスタイルだということだ。
トレーダー朝倉
一流投資家から学ぶ投資スタイルよりも重要なこと
トレーダー朝倉
トレーダー朝倉
トレーダー朝倉
自分を信じられるかどうかが投資スタイルよりも大切で、一流投資家が守っていることだ。
投資スタイルの見つけ方
バフェット流やソロス流など、すごいなとは思いますが、とても真似できません。
アキ
トレーダー朝倉
じつはそれはもっとも難しいテーマでもある。
僕も明確な答えを持っている訳ではないが、一つ確かに言えるヒントがある。
投資する目的が投資スタイルを決める。
投資方法を決めるのは目標
「いつまでにいくら貯めたいか?」
「これ以上はいらないと言える額はいくらか?」
トレーダー朝倉
トレーダー朝倉
でも、老後は困りたくないので、高配当の銘柄がいいなーと思ってます。
あと40年後に、年間300万円の配当金が欲しいです!
アキ
トレーダー朝倉
高利回りの銘柄で配当比率は3〜4%程度だ。
配当金だけで暮らすなら、一億円は必要だということだな。
気が遠くなりますね。
アキ
トレーダー朝倉
たとえば初期投資額150万円で、そこからさらに毎年3万円ずつ積み立てていけば、40年後には103,211,519円になる!
なんか一気に現実味が出てきました!
アキ
トレーダー朝倉
アキ
トレーダー朝倉
近年の中国の成長率は7%を切っていて、7%という数字を持続するのは並大抵のことではない。
それに、実際の投資はリーマンショックのような事態もあれば、途中でアキちゃんがどうしてもお金が必要になることもあるかもしれない。
そう甘くはないんですね。
アキ
トレーダー朝倉
7%を持続するのは難しくても、月3万円の積み立てを5千円増やすとか、初期投資額を増やすとか、色々と方法がないわけじゃない。
大事なのは、夢を見ることではなくて現実的な方針を立てることだからな。
トレーダー朝倉
面白いので、ぜひやってみて欲しい。
「三菱UFJ国際投信HP つみたてシミュレーション」
https://www.am.mufg.jp/tool/tsumitate/
年齢と資産で投資スタイルを決める
トレーダー朝倉
トレーダー朝倉
トレーダー朝倉
トレーダー朝倉
やってはいけない! 投資の注意点
トレーダー朝倉
トレーダー朝倉
トレーダー朝倉
若くて余裕資金があるならリスク商品でも良いかもしれないが、間違っても60過ぎてから使い道がある退職金で株ゲームなんかしてはいけない。
あと、自分でよく理解していないアパート経営も同じ!
トレーダー朝倉
投資はスポーツや仕事と同じく、「勝つべくして勝つ戦略」がある。
トレーダー朝倉
株式投資は難しいけど本来楽しいものだと思うので、あまり調べずに損をして生活に困ったり、嫌いになってしまうのは私自身、とても不幸だと思います。
アキ
まとめ
トレーダー朝倉
ここまで紹介した方法はかなりざっくりとしたもので、実際の投資家は、色々な方法を組み合わせていることが多い。
トレーダー朝倉
朝倉さんの好みの投資スタイルを教えてください。
アキ
トレーダー朝倉
割安な個別銘柄を探せば長期的にはかなりのリターンが期待できるけど、ただしちゃんと分析しないと気が済まない性格なので、銘柄探しは手間がかかる。
割安なタイミングで、いいなと思う銘柄に一気に投資することはあるけど、それ以外の時は資金を現金で持っていても勿体無いので、大人しくローリスクの国際分散投資に回避している。
トレーダー朝倉
成長見込みのある若い会社に長期投資してキャピタルゲインが欲しいんでね。
トレーダー朝倉
アキ
アキ
アキ
トレーダー朝倉
アキ
- 投資スタイルはテクニカル、ファンダメンタルズ、分散投資に分けられる
- ふさわしい投資スタイルは年齢や余裕資産や生活スタイルによって異なる
- 一流投資家の投資スタイルは様々だが確立したルールを守るという共通点がある
- 「株式投資でしっかり企業価値を分析したい」
- 「ビジネスパーソンとして経営状態が見れるようになりたい」
トレーダー朝倉
トレーダー朝倉
トレーダー朝倉
今の市場の株価が割安なのか、割高なのかはヤフーファイナンスなどでもわかるが、この機能はその内訳まで詳しく見られるので深く知りたい投資家には圧倒的にこっちが便利!
トレーダー朝倉
トレーダー朝倉
プロのアナリストもやっている株価のシミュレーションが自動計算できる!
トレーダー朝倉
トレーダー朝倉
としていた手間はなんだったのか(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
トレーダー朝倉
最新情報をお届けします
Twitter でMBA的女子 アキをフォローしよう!
Follow @mbateki_aki
コメントを残す