レイコ
レイコ
FXは会社勤め、学生、主婦などの職業や、年収・資産が関係ありません。
誰でも手軽に始められて、時に大金を稼げる可能性があります。
レイコ
実際、毎月数万人がFXの口座開設をして始めていて、日本は世界有数のFX大国なんです。
レイコ
利益も損失もあるミステリアスなFXに惹かれて、初心者からトレーダーに。
今だからわかることがたくさんあります。
レイコ
わかりやすくメリット・デメリットをお伝えしていきます。

「FXはやめとけ」は本当?データで分かる意外な真実
アキ
本当のところ、リスクは大きくて、稼ぐのは難しいんですか?
アキ
レイコ
1番気になるのはそこだよね。
論より証拠ということで、ある統計データを見てみようか。
FX投資家の60%が利益を出している!
レイコ
勝率が最も高いのは、男性で30代が66.4%、女性は意外(?)と言ってはなんだけど60代・70代の62.0%。
【画像引用】一般社団法人金融先物取引業協会の調査レポート
(http://www.ffaj.or.jp/performance/data/report_20180927/20180927_result.pdf)
てっきり8割くらいが損失を出しているのかと思っていました!
アキ
レイコ
ネットやSNSには色々な体験談が多いけど、「FXで強制ロスカット、貯金が尽きて借金・離婚」「FXで人生崩壊」なんて衝撃的な口コミは目につきやすいよね。
レイコ
レイコ
男性30代、女性20・30代のFXトレーダーは約10%が100万円以上の利益を上げているの。
アキ
「レバレッジがあるから危険」は本当?
これは危ないとよく聞きます。
アキ
レイコ
現物の通貨以上の額を取引できるのは、メリットでもあり、リスクでもある。
でも、これは本人の使い方次第!
【画像引用】一般社団法人金融先物取引業協会の調査レポート
(http://www.ffaj.or.jp/performance/data/report_20180927/20180927_result.pdf)
レバレッジが危険なのは、あまりにも投資家の資金力を超える取引をする場合です。
グラフのほとんどは青系色の部分ですが、これはレバレッジ10倍未満の取引。
ほとんどのFXトレーダーは、比較的安全で手堅い取引をしています。
また、以前はレバレッジが最大100倍までというとんでもない基準でしたが、今は最大25倍に下がって健全化されています。
よほどハイリスクの無謀なトレードを繰り替えさなければ損失額も限定的です。
FXのロスカットがあるから損失になる?
勝手に損失が確定してしまって投資家の負けの原因になると聞くのですが、どうなんでしょうか?
アキ
レイコ
でも、よく見てみて。
【画像引用】一般社団法人金融先物取引業協会の調査レポート
(http://www.ffaj.or.jp/performance/data/report_20180927/20180927_result.pdf)
ロスカットは半分以上の投資家が1年に1度も経験していません。
全体の80〜90%が、たった10回未満です。
よほど塩漬けにしたり、損切りが遅くならなければ、致命傷は防げるはずなのです。
「FXの勝敗は運しだい」勉強は意味ない?
アキ
レイコ
相場の読みやテクニカル・ファンダメンタルズの分析でコツコツ利益を積み重ねるトレード手法もあるもの。
レイコ
【画像引用】一般社団法人金融先物取引業協会の調査レポート
(http://www.ffaj.or.jp/performance/data/report_20180927/20180927_result.pdf)
損失の理由には、自分のトレードの能力がほとんどを占めています。
「損切りができなかった」「根拠の薄い(または無い)取引をしてしまった」「損失のタイミングが早すぎた」というのは、経験や自己コントロールです。
経験者ほど「運」と答えている人は少なく、FXは自分の努力しだいで勝てると考えている人が多いのです。
実は自分しだい、決して不利な投資ではないんですね?
アキ
レイコ
FXは60%のトレーダーが勝っていて、リスクも勝率も自分の知識・能力でコントロールができる。
上位10%は、100万円以上の利益を稼ぐ。
初心者でも少額から手軽に始められる、エキサイティングなゲームよ。
アキ
レイコ
儲けている人はちゃんと知識も戦略もあってこそだから、勝ちパターンを学べると良いね。
レイコ
あとでリスク管理の方法や業者の選び方も解説するから、しっかり聞いてね。
アキ
http://www.ffaj.or.jp/performance/data/report_20180927/20180927_result.pdf
FXのメリットとは。株・不動産投資との違い
アキ
レイコ
私は大学生からFXを始めたけど、お金が無い学生、忙しい会社員となると、FXはいくつかの魅力があったの。
- 外国為替市場は24時間ほぼ年中取引可能
- 1万円程度と少額からでも取引可能
- 情報・知識・戦略は誰にでも平等
取引時間が自由
レイコ
市場が開いているのは平日の日中なので、専業で市場に張り付いている人に対抗するのは現実的ではありません。
銘柄分析が得意で中長期トレードをしたい方なら勝算はありますが。
一方、FXは外国為替市場が開いてさえいれば早朝、仕事帰り、深夜などいつでも取引ができます。
少額の元手でもスタート可能
レイコ
株式投資でも数万円で購入できる銘柄はありますが、主要銘柄になると1単位数十万円以上が普通です。
不動産なら、1,000万円以上を銀行から借りなければなりません。
FX初心者は5万円と比較的少額から始められます。
また、1万円程度から取引できる通貨・証券会社もあります。
「少額取引ではほとんど利益が出ないのでは?」と思うかもしれませんが、FXはレバレッジで実際の資産の何倍もの取引ができるので、少ない元手でも戦うことができます。
情報や知識は平等
レイコ
例えば、外国為替レートに関する重要なニュースといえば金融政策や金利、マネタリーベース、GDP、などのたくさんありますが、これらは公のデータなので全ての人に開かれています。
不動産投資だと地域の需要・供給バランスや道路工事、再開発など様々な情報が必要ですが、これはコネクションがないと有利な内部情報を取るのは難しいです。
(ちなみに、不動産には、株では一般的なはずのインサイダー規制がないので業界に近い人ほど有利です。
初心者は不利なのです。)
また、FXの知識や戦略、勉強の本もちまたに溢れているのでとても勉強しやすいジャンルです。
レイコ
もちろん、為替レートには世界の金融経済の動きや信用が反映されていて、多くの投資家や機関投資家のトレードでレートが動いていくミステリアスさも好きになった一因かも。
アキ
FXのトレード種類は?入門で知りたい2つのやり方
レイコ
チャート分析!為替の変動を狙おう
レイコ
多くのトレーダーがこの方法を使っているわ。
外国為替レートは政府・中央銀行の金融政策、大型選挙、経済統計速報、金利、株価などで動きます。
そのような主要イベント辺りで為替レートが動くタイミングを狙います。
メリットは、コツを掴めばリスクを抑えながらコツコツ利益を積み重ねられる、短期間で成果が出ることがある点。
デメリットは取引コストがかかる、中銀の記者会見など相場に張り付くケースも必要な点です。
スキャルピング(超高速売買)とまでは行かないまでも、デイトレードなど短期売買を繰り返す方、少額でも利益を狙いたい方におすすめの方法です。
スワップポイントでコツコツ利益
レイコ
経済状況の分析が得意で、短期売買ではなく長期視点を持つ投資家に好まれる方法ね。
スワップポイントとは、通貨への利息収入のようなもの。
その通貨を保有しているだけ毎日入ってきます。
例えば、日本円のような低金利通貨を売って、トルコリラのような高金利通貨を保有すれば金利差を毎日受け取ることができます。
為替レートは短期的には様々なイベントで乱高下することがあって、予測は難しいと言われています。
しかし、数年〜数十年と長期的なスパンで見れば国の経済の強さや物価、政策、債務など、ファンダメンタル要因に収束していくと説明できます。
メリットは放ったらかしでも良い、取引コストが抑えられる、予測が当たれば利益が大きい点。
デメリットは成果が出るまで時間がかかることがある、急な相場変動は対応が必要なケースもある、資金力が要る点です。
FXで利益を出す投資家に学ぶ賢い稼ぎ方
レイコ
詳しくは別のページでも触れているけど、勝っているトレーダーの具体的な特徴はこんなところね。
- FXの仕組み・基礎用語・税金を理解している
- テクニカル・ファンダメンタルズを使い分ける
- 相場シナリオから売買戦略を立てる
- 損切りルールを守る
アキ
FXは危ない?失敗もリスクもコントロールできる
アキ
レイコ
リスクは大切ね。主なものを紹介するわ。
FXのリスクの種類
レイコ
- 為替変動リスク
- 金利変動リスク
- 信用リスク
- 流動性リスク
- 電子取引リスク
アキ
レイコ
コインの表と裏の関係ね。
これは株価の値動きや配当利回りが動くリスクと似ている。
「信用リスク」は証券会社が倒産した時に預けているお金が引き出せなくなることです。
ただし、今は、信託保全と言って、利用者のお金が守られる仕組みがあります。
「流動性リスク」は、取引したい通貨があっても、買い手や売り手が見つからないことです。
マイナーな通貨だと取引相手が見つからないケースもごく稀にありますが、ドルやユーロと言ったメジャーな通貨なら常に誰かが取引しているので心配ありません。
ちなみに、国内のFX投資家のうち85%が米ドルでの取引経験があります。
「電子取引リスク」は、証券会社のシステム不具合で注文・取引が停止することです。
システム投資に積極的な資金力がある大手証券会社を選ぶ、複数の証券口座を持つ、などでリスクを分散しましょう。
レイコ
レバレッジはもろ刃の剣!上手に使い分けよう
レイコ
思い切ってレバレッジをかけるのは、時に大きな利益になるけど、損失も大きいもの。
はじめは1~5倍くらいの低い倍率から始めても良いと思う。
予想外の変動には冷徹な損切り
レイコ
予想と違う為替変動の時に、熱くならずにどれだけ冷静に損切りができるかがトレーダーとして勝率を高めるコツです。
為替変動はコントロールできませんが、それによって損失を被るリスクは抑えることができます。
トレードでリスクを抑えるコツは、この3つです。
- レバレッジを少なく
- 少額5万円の資金からトレード
- メジャーな通貨を選ぶ
自分をコントロールできるように、まずは少額・ローリスクからトレードを始めてみます。
アキ
まずは口座開設!信用できるおすすめ証券会社を選ぶ
コツはありますか?
アキ
レイコ
RPGゲームで言えば、最初の武器に当たるのが証券会社選び。
無料で何個も口座を開くことができますが、まず初心者にオススメの口座は、この2つです。
理由は、使いやすさや大手ならではのサービス、通貨ペアの品揃えなど色々ありますが、何と言っても信用力とコストの安さです。
利用者数が多い
レイコ
FXでは、テクニカルでもファンダメンタルズでもチャート分析は必要です。
それから、デイトレーダーにとって取引は一瞬の勝負なので、ツールの使いやすさ、見やすさは生命線でしょう。
その点、大手は利用者が多いと、改善のフィードバックが多いです。
また、資金が潤沢なのでシステム改修の余裕も出ます。
結果として、システムが使いやすいものにどんどん改良されていきます。
それから、業績・財務状況が良いので倒産リスクや、システムトラブル防止、セキュリティ対策が充実しています。
レイコ
スプレッドが狭い/スワップポイントが高い
レイコ
もちろん、投資家に支払われるスワップポイントも充実できる。
FXのデメリットといえばコストですが、大手2社のスプレッドは業界最低水準です。
また、投資家が本来受け取るはずの収入、スワップポイントも、大手はしっかりもらえることがあります。
中小で業績が厳しいと、金利を支払う余裕がないこともあるため、投資家は不利なのです。
「トルコリラ急落、国内FXに余波 高利息払えない業者も」日本経済新聞2019/4/3
レイコ
よくわかりました。
アキ
レイコ

レイコ
FXでも株でもテクニカル指標などが使いやすい。
また、スマホでチャート分割ができるのも魅力ね。
- 取扱高世界1位の人気
- 利用者数2位
- 月間口座開設数1位(2018.7〜)
- 東証一部上場グループ&好業績
- 高機能・低スプレッド・高スワップ
口座選びでは短期投資ならスプレッドが、長期投資ならスワップポイントが、初心者ならサポートが気になりますが、全て業界最高水準です。
口座数約60万人は2位ですが、取引額は世界最大なのがGMO。
多くの人がGMOをメイン口座にしているということがわかります。
株、投資信託、くりっく365(数百円から投資可能)、バイナリー、CFDなど、色々な取引ができるのも魅力です。
(別途申し込みは必要)
レイコ
全く知識がなかったけど、開設から通貨ペア選び、チャート、注文までの導線がスムーズで感動したわ。
- 累計口座者数1位
- 月間口座開設数2位(2019.1)
- 東証一部上場グループ&好業績
- 高機能・低スプレッド・高スワップ
DMMはネット企業として取引ツールへの投資も充実していて、実際に周囲でも初心者から上級者まで愛用者が多いです。
もちろん、スプレッドやスワップポイントも業界トップ水準。
口座開設数70万を超え、日本最大です。
毎月約4,000人が口座開設しています。
レイコ
レイコ
アキ
レイコ
申し込みは最短5分です。